幼児の手にとどかない所へおいてください。強い力が加わると破損します。高温高熱の所にはおかないで下さい。あやまって飲まないように注意して下さい。目に入った時は水でよく洗い流して下さい。服などにつくと落ちません注意して下さい。一度出した液はもどさないで下さい。筆は使ったあとよく洗ってください。目的以外での使用には責任をおいません。
学童用から一般まで幅広く使えます。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 墨液 | 180ml | 59×37×160 | シュリンク | |
墨の精 墨液 | 330ml | 66×45×196 | シュリンク | |
墨の精 墨液 | 450ml | 76×52×206 | シュリンク |
◆学童用の半紙向きに開発され練習用の液体墨で、乾きが早く表具性がよい。普通濃度に調整してありますのでそのままお使いください。
全品【合成糊剤使用】
学童用から一般まで幅広く使えます。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 清書用墨液 | 180ml | 59×37×160 | シュリンク |
◆学童用の半紙向けに開発された清書用の液体墨です。書きやすさと、墨色の黒さを求めました。乾きが早く表具性がよく、墨色が美しいのが特徴です。
全品【合成糊剤使用】
書道教室や書道パフォーマンスには最適
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 墨液 | 1.0L | 112×70×249 | 紙箱 | |
墨の精 墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆学童用から一般向けの半紙向きに開発され練習用の液体墨で、乾きが早く表具性がよい。普通濃度に調整してありますのでそのままお使いください。
全品【合成糊剤使用】
学童用から一般まで幅広く使える青墨液です
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 青墨液 | 180ml | 59×37×160 | シュリンク | |
墨の精 青墨液 | 450ml | 76×52×206 | シュリンク |
◆学童用の半紙向きに開発された練習用の青墨液です。乾きが早く表具性がよく、墨色が美しいのが特徴です。普通濃度に調整してありますのでそのままお使いください。
全品【合成糊剤使用】
学童用から一般まで幅広く使える濃墨液です
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 濃墨液 | 180ml | 59×37×160 | シュリンク | |
墨の精 濃墨液 | 450ml | 76×52×206 | シュリンク | |
墨の精 濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆学童用の半紙向きに開発された練習用の濃墨液で、乾きが早く表具性がよく、墨色が美しいのが特徴です。濃墨に調整してありますのでそのままお使いください。
全品【合成糊剤使用】
学童用から一般まで幅広く使える超濃墨液です
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 超濃墨液 | 180ml | 59×37×160 | シュリンク | |
墨の精 超濃墨液 | 450ml | 76×52×206 | シュリンク | |
墨の精 超濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆学童用の半紙向きに開発された練習用の超濃墨液で、乾きが早く表具性がよく、墨色が美しいのが特徴です。超濃墨に調整してありますのでそのままお使いください。
全品【合成糊剤使用】
学童用から一般まで幅広く使える高級特製濃墨液です
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 特製濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
墨の精 特製濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
墨の精 特製濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆濃墨時の強い吸収色の黒を特徴とします。少し粒子の大きい茶紫系の鉱物性直火焚松煙を用い、距離をおいて鑑賞する大作用に調整致しました。低温時の粘度変化も少なく安定した流動牲を保ちます。原液での表具性も良好です。
全品【合成糊剤使用】
◆淡墨における美しい立体感(筆跡と滲みの調和)と透明感を表現します。淡墨での漢字・調和体・少字数・仮名条幅の練習・作品作りに素紙・加工紙に合わせて製造しております。低温時のゲル化がありませんので冬場の屋外使用も問題ありません。美しい淡墨を造る時には20℃前後の水で薄めて下さい。淡墨用ですが黒みを大切にしておりますので普通濃度でもご使用戴けます。表具牲良好(固形墨と同等以上〉使用濃度は2倍~60倍程度でお使い下さい。
条幅作品には最適
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨の精 条幅用No.6 | 100ml | 42×32×150 | 紙箱 | |
墨の精 条幅用No.7 | 100ml | 42×32×150 | 紙箱 |
全品【合成糊剤使用】
目的に応じた最高級品をお届けします。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
三歌仙 写経・芳名録用 | 50ml | 42×27×105 | 紙箱 | |
三歌仙 かな手紙用 | 50ml | 42×27×105 | 紙箱 | |
三歌仙 賞状目録用 | 50ml | 42×27×105 | 紙箱 |
◆この三歌仙は高級固形墨と同じ純植物性油煙を原料として、小筆に適した書きやすい液体墨として開発しました。多くの先生方のご意見をお聞きして、用途や目的を3種に分類し、それぞれに適した濃さに調合致しました。コクのある書き味、厚み、深みのある紫紺系の色調をお楽しみください。
全品【合成糊剤使用】
目的に応じた最高級品をお届けします。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨液 ともしび | 200ml | 62×42×163 | 紙箱 |
◆ともしびは平均粒子径が30mμ以下の微粒子の純植物性芯焚油煙(桐油煙)を用い、固形墨のもつ諸条件(書き味・のび・紙への浸透性・表具性)をすべて備えた高級仮名用墨液として開発致しました。細字から大字作品まで、品のよい墨色と厚み・強さのある茶紫系の反射色の桐油煙ならではの色調を特徴としています。普通濃度に調整しておりますので原液、もしくは少し薄めてお使いください。原液での表具性も良好です。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合した画期的な製品で多くの方に愛されています。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
玄宗 墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
玄宗 墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
玄宗 墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「玄宗」は同形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の紫紺系の色調は黒みの強さを表現します。のびが良く書き易い液体墨で,低温時の粘度変化も少なく年間を通して安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習・作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆玄宗墨液には濃さの異なる次の四種類があります。
・玄宗墨液 (固形分10%)
・玄宗中濃墨液(固形分12.5%)
・玄宗濃墨液 (固形分18.5%)
・玄宗超濃墨液(固形分20.5%)に調整してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】 固形墨等膠を原料とする製品とは合できません。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合した
画期的な製品で多くの方に愛されています。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
玄宗 中濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
玄宗 中濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
玄宗 中濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「玄宗」は同形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の紫紺系の色調は黒みの強さを表現します。のびが良く書き易い液体墨で,低温時の粘度変化も少なく年間を通して安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習・作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆玄宗墨液には濃さの異なる次の四種類があります。
・玄宗墨液 (固形分10%)
・玄宗中濃墨液(固形分12.5%)
・玄宗濃墨液 (固形分18.5%)
・玄宗超濃墨液(固形分20.5%)に調整してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】 固形墨等膠を原料とする製品とは合できません。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合した
画期的な製品で多くの方に愛されています。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
玄宗 濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
玄宗 濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
玄宗 濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「玄宗」は同形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の紫紺系の色調は黒みの強さを表現します。のびが良く書き易い液体墨で,低温時の粘度変化も少なく年間を通して安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習・作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆玄宗墨液には濃さの異なる次の四種類があります。
・玄宗墨液 (固形分10%)
・玄宗中濃墨液(固形分12.5%)
・玄宗濃墨液 (固形分18.5%)
・玄宗超濃墨液(固形分20.5%)に調整してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】 固形墨等膠を原料とする製品とは合できません。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合した
画期的な製品で多くの方に愛されています。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
玄宗 超濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
玄宗 超濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
玄宗 超濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「玄宗」は同形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の紫紺系の色調は黒みの強さを表現します。のびが良く書き易い液体墨で,低温時の粘度変化も少なく年間を通して安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習・作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆玄宗墨液には濃さの異なる次の四種類があります。
・玄宗墨液 (固形分10%)
・玄宗中濃墨液(固形分12.5%)
・玄宗濃墨液 (固形分18.5%)
・玄宗超濃墨液(固形分20.5%)に調整してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】 固形墨等膠を原料とする製品とは合できません。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合しながらマイルドな書き味に仕上げました。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
羽衣 墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
羽衣 墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
羽衣 墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「羽衣」は固形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の茶みを生かした墨色と線質の柔らかさを特徴としマイルドな書き味に仕上げました。低温時の粘度変化も少なく年間を通じて安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習、作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆衣墨液には濃度の異なる次の二種類があります。
・羽衣 墨液(固形分9.5%)
・羽衣 濃墨液(固形分17%)に調合してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】固形墨等膠を原料とする製品とは混合できません。
全品【合成糊剤使用】
墨液の機能を高次元で融合しながらマイルドな書き味に仕上げました。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
羽衣 濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
羽衣 濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
羽衣 濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆作品用「羽衣」は固形墨のもつ条件、書き味・のび・紙への浸透性・表具性をすべて備えた液体墨として開発致しました。鉱物性直火焚煙の茶みを生かした墨色と線質の柔らかさを特徴としマイルドな書き味に仕上げました。低温時の粘度変化も少なく年間を通じて安定した流動性を保っています。各濃度での漢字・調和体の練習、作品作りに適しています。固形墨以上の表具性があります。
◆衣墨液には濃度の異なる次の二種類があります。
・羽衣 墨液(固形分9.5%)
・羽衣 濃墨液(固形分17%)に調合してありますので原液でご使用下さい。
【ご注意】固形墨等膠を原料とする製品とは混合できません。
全品【合成糊剤使用】
黒みを強調し、固形墨の書き味を再現しました。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨液 和同 | 500ml | 76×53×211 | 紙箱 |
◆黒みが強く品の良い純黒に主眼をおき調合致しました。同形墨はもとより他の液体製品に比べ黒みが強く茶系の反射色の墨色です。使用中の乾燥による粘度変化を極力抑えて流動性(運筆の軽さ・のび)を高めることにより固形墨同様の書き味を再現致しました。普通濃度での漢字・調和体の練習、作品作りに適しています。普通濃度(固形分10%)に調合してありますので原液でご使用下さい。固形墨以上の表具性があります。
全品【合成糊剤使用】
◆固形墨のもつ諸条件(書き味・のび・紙への浸透性・表具性)をすべて備えた高級液体墨です。漢字・調和体・少字数・仮名幅の作品用に適します。原液での表具性も良好です。
【ご注意】固形墨等の膠を原料とする製品とは混合できません。
厚み、深みのある紫紺系の黒で、コクのある書き味
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
墨液 天爵 | 500ml | 76×49×230 | 紙箱 |
◆天爵は平均粒子径が40mμ以下の微粒子の純植物性芯焚油煙(菜種油煙)を用い、厚み・深みのある紫紺系の反射色の色調とコクのある書き味を特徴とします。中濃墨に調整しておりますので原液かお好みに合わせて薄めて下さい。
全品【合成糊剤使用】
<天然膠製の液体墨>
※天然膠液は気温が18℃以下になりますとゼリー状に固まる性質(ゲル化)があります。このゲル化を止めるためには塩分を使用しますが、この塩分が墨の乾燥を遅らせ表具性を極端に悪くする原因になります。塩分を使わない場合には短期間に宿墨状態になり煤の凝集が始まります。天然膠の持つ性質、ゲル化、加水分解(膠が水中で水と炭酸ガスに分解)・腐敗を抑えるために多量の塩分を使わざるを得ません。
※濃墨にすることにより塩分の使用量を極力減らし表具性を改良しています。そのためゲル化温度を0℃に設定しておりますので5℃以下になりますと極端に粘度が高くなり、それ以下になりますと固まります。ご家庭ではできるだけ暖かいところに保存して下さい。もしゲル化(固まる)した場合は、40℃前後の湯(風呂の温度)に容器ごと浸けて頂きますと元に戻ります。
※濃墨に調整してありますので濃すぎる場合は適当に薄めてお使い下さい。(冬場はお湯が最適)固形墨・膠製液体墨のご使用は室温18~20℃以上が理想的です。また、弊社 硯保温シート(別売)ご利用下さい。
※ご注意、合成糊剤を原料とする製品との混合はできません。
学童用から一般まで幅広く使える、膠使用の練墨です。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
練墨 | 100g | 46×30×144 | 紙箱 | |
練墨 | 160g | 52×40×154 | 紙箱 | |
練墨 | 500g | 70×55×199 | 紙箱 |
◆「墨の精・ねりずみ」は、学童用及び一般向の練墨で、練習用パルプ半紙・清書用手漉半紙・作品用画仙紙等、いずれにも適します。従来の練墨より溶け易く、乾きも早く、寒冷地や冬期でも安心して使用できます。濃墨用、淡墨用、どちらにも向き、筆をいためず、表装もできますので、お好みの濃度にうすめてお使い下さい。
全品【天然膠使用】
膠を用いた条幅作品用濃墨液体墨です。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
特選 書法一品 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
特選 書法一品 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
特選 書法一品 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆従来品よりコラーゲンをたっぷりの膠で製造しております。運筆はより軽く、伸びも良く滑らかに、墨色はより潤いのある「紫紺系」の黒。固形墨との磨り合わせの相性もバツグンです。
全品【天然膠使用】
固形墨と同じ天然膠を用いた濃墨の液体墨です。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
特選 書法一品 濃墨液 | 200ml | 62×42×154 | 紙箱 | |
特選 書法一品 濃墨液 | 500ml | 73×53×211 | 紙箱 | |
特選 書法一品 濃墨液 | 2.0L | 131×95×286 | 紙箱 |
◆従来品よりコラーゲンをたっぷりの膠で製造しております。運筆はより軽く、伸びも良く滑らかに、墨色はより潤いのある「紫紺系」の黒。固形墨との磨り合わせの相性もバツグンです。
全品【天然膠使用】
かな条幅専用墨液です
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
かな用墨液 さをしか | 200ml | 62×43×163 | 紙箱 |
◆かな条幅専用墨液「さおしか」は上質な天然膠を使用し、その量を極限まで減らすことで、運筆が軽く潤滑自在な線質を表現できます。油煙墨の古い墨の様な冴えた純黒の墨色が作品効果を高めます。 幅広い濃度でお使いいただけますので、濃墨でお使いの場合は固形墨を磨って調整してください。淡墨の場合は水を挿してお使いください。 表具性も高いので安心して表具が出来ます。
全品【天然膠使用】
第三の墨液、油煙固形墨をそのまま液体墨にした高級液体墨
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
液墨 | 350g | 66×45×198 | 紙箱 | |
液墨(純黒) | 350g | 66×45×198 | 紙箱 |
◆固形墨をそのまま微粉末にし、丁寧に練り直して液体墨に仕上げました。墨色はすっきりとした深みのある純黒です。固型墨と同様に運筆が軽く、筆の開閉が自在です。固型墨を練り込んで独自の墨色を作ることも簡単にできます。中濃墨に調整していますのでそのままお使いいただくか、淡墨の場合水を差して適度に薄めてお使いください。
●純黒は液墨の特徴をそのままに、より黒色を増した色彩です。
※保存期間=箱の裏面に記載しております製造日から1年を目安にお使いください。
全品【天然膠使用】
第三の墨液、油煙固形墨をそのまま液体墨にした最高級液体墨
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
液墨(高級油煙) | 350g | 66×45×196 | 紙箱 |
◆「芯焚菜種油煙」を原料とする高級油煙の固形墨を微粉末にし、丁寧に練り直して液体墨に仕上げました。墨色は艶のある上品な漆黒です。固型墨と同様に運筆が軽く、筆の開閉が自在です。墨を練り込んで独自の墨色を作ることも簡単にできます。中濃墨に調整していますのでそのままお使いいただくか、水を挿して適度に薄めてお使いください。
※保存期間=箱の裏面に記載しております製造日から1年を目安にお使いください。
全品【天然膠使用】
固形墨と同じ天然膠を用いた
力強い紫紺系の高級液体墨です。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
龍光墨液 | 500ml | 74×48×230 | 紙箱 |
◆同形墨と同じ原料(天然膠)を使用した液体墨です。膠に含まれるコラーゲンの働きが、伸びの良い滑らかな書き味を作り出しています。煤は上質な植物性芯焚油煙(桐油)を使用し、力強い紫紺系の美しい色調に仕上げました。濃墨に調整してありますので、濃すぎる場合は、適当に薄めてお使い下さい。(冬場はお湯が最適です。)
全品【天然膠使用】
固形墨と同じ天然膠を用いた
力強い紫紺系の高級液体墨です。
品名 | 規格 | 製品寸法(約) | 外寸 | |
---|---|---|---|---|
高級濃墨液 吐雲 | 500ml | 74×48×230 | 紙箱 |
◆固形墨と同じ原料(天然膠)を使用した液体墨です。膠に含まれるコラーゲンの働きが、伸びの良い滑らかな書き味を作り出しています。鉱物性松煙と言う言葉は聞き慣れないと思いますが、植物性松煙焚きの装置で化石燃料を小さな炎で燃やしますと、茶系の美しい植物性松煙に良く似た煤を彩ることができます。事前に脱硫・脱ガム処理をしていますので、純松煙以上にピュアーな煤になり、固形墨の製造には無くてはならない高価な原料です。この煤は菜種油煙より茶味の強い微粒子で今回初めて液体墨に使用致しました。濃墨に調整してありますので、濃すぎる場合は、適当に薄めてお使い下さい。(冬場はお湯が最適です。)
全品【天然膠使用】